4月 16 2013
周辺見どころ紹介~イントロダクション~
暖かかったり、冷え込んだり、不安定な天候が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
いよいよ西春駅の西口駅前広場が完成に近づいてきました。とても綺麗になっていて楽しみです。
↓ 完成予想図です。
↓ このような感じで工事が実施されています。
当クリニックはその完成間近のロータリーから真っ直ぐ県道63号線(名草線)に向かう道路沿いにあるのですが、そこは「YOU・遊・ロード」と呼ばれています。両側に商店街があり、ここは数年前に道幅が広げられてきれいに整備されました。
← 名草線(県道63号)へ続くYOU・遊・ロード・・・少々逆光ですが;
YOU・遊・ロードの歩道の両側には計10体のモニュメントが設置されていて、それぞれに趣があります。
普段は気に留めず通り過ぎてしまうことも多いと思いますが、改めて注目してみると面白い発見があるかもしれません。
北名古屋市では「まちに風格ある文化の薫りを持たせ、市民などが気軽にアートを楽しむことができるよう、西春駅に連絡する道路、名古屋芸術大学周辺などの歩道や公共施設の敷地内に約60 体のモニュメントを設置」しているのだそうです。
西春駅西側のモニュメントは全国から公募して「国内で活動する彫刻家など174名から模型や写真パネルなど、28点作品の応募があり」平成21年12月に入選作品10点が決定し、その後、平成22年3月に実際に設置されました。
各々の作品についての紹介コメントは北名古屋市のホームページで見ることができます。
また、H25.1月に「北名古屋市彫刻ガイドブック『しむしむ』」が発行され、市内各所の彫刻が色んな視点で紹介されていますのでこちらも是非ご覧になってください。なかなか面白い本になっていますよ。
次回からこのブログでも“周辺見どころご紹介”として、これらのモニュメントをはじめ、市の歴史民俗資料館などのご紹介をしていきたいと思います。
当クリニックにお越しの際でも、そうでない時にでも、参考にしていただけたら嬉しいです。