愛知県北名古屋市の心療内科
もりメンタルクリニック
名鉄西春駅より徒歩1分
(中日信用金庫西春支店前)

お気軽にお問い合わせ下さい。電話番号0568-21-5568 初診の方はネット予約もできます ※当クリニックは労災指定医療機関ではありませんのでご注意ください

ブログ

5月 01 2023

お知らせ<オンライン資格確認ついて>R5.5.1から

当クリニックでは、令和5年5月1日よりオンライン資格確認を行っております。
「オンライン資格確認」とは、マイナンバーカードのICチップ、もしくは健康保険証の記号番号などによりオンライン上で医療保険の資格情報や薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を確認することです。
オンライン資格確認による診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、受診の際にご使用ください。
また、マイナ保険証(マイナンバーカードと保険証が紐づけされたもの)の利用にもご協力をお願いいたします。
***
上記に伴い「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定をいたします。
初診時:マイナ保険証利用なし:6点
       〃    利用あり:2点
再診時:マイナ保険証利用なし:2点
       〃    利用あり: ―(算定なし)
※月1回のみ/上記点数はR5.12月まで
***
ご理解のほどよろしくお願いいたします

1月 01 2023

令和5年は1月4日(水)から診療開始です

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
*****
1月1日から3日まではお休みです。
新年は4日(水)より始まります。
通常通りの9:00~12:00及び16:00~19:00ですのでよろしくお願い致します。

12月 28 2022

令和4年12月29日から令和5年1月3日までお休みです

☆年末年始について☆
令和4年は12月28日で終了致しました。
新年は1月4日(水)から診療開始です。
通常通り9:00~12:00及び16:00~19:00になります。
*****
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
新型コロナウイルスの猛威は依然として続いていますし、寒さも日に日に厳しくなっています。
皆さまくれぐれもご自愛ください。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

11月 21 2022

心理士さん募集!

令和5年4月から一緒に働いてくださる心理士さんを募集しています。
週1~2日(火・水・木曜日)
臨床心理士・公認心理師の資格の有無は問いません
卒業見込みの方も大丈夫です
その他詳細についてはお問い合わせください。
☎ 0568-21-5568
担当:事務長(森)まで

11月 01 2022

初診(に限る)のネット予約ができるようになりました!

この度、初診の予約がネットからもできるようになりました。
ただし前日までになりますので、当日の場合はお電話にてお願いいたします。
予約に際してご留意していただきたいことがありますので、内容をよくお読みになり「初診の方へ」ページから手続きしてください。
※高校生以上の方が対象です。
 中学生以下の方は”児童精神科”を標榜している医療機関をお勧めいたします。
※緊急性が高い方や入院治療が必要だと思われる方、依存症、セカンドオピニオンはお受けしておりません。
 入院施設のある医療機関や専門機関を受診していただくようお願いしております。
*************************************************
再診の予約は今まで通り、会計時に次回予約をお取りいただくか、お電話にてよろしくお願いいたします。

9月 26 2022

R4年度インフルエンザ予防接種の予約受付中!

今年もインフルエンザの予防接種を行います。
ご予約受付を開始いたしました。
お電話にてお願いいたします<(_ _)> 0568-21-5568

≪期間、クリニックでの実施時間等について≫
1)期間・・R4.10.11(火)~R5.1.31(火)※ワクチンがなくなり次第終了します
2)実施時間・・火曜と木曜は午前8:30~9:00及び午後6:30~7:00
        土曜日は午前8:30~9:00及び午後4:30~5:00  
        ※午後は診察の患者さんとの兼ね合いがあるのでお待ちいただく時間も出て来ます
3)対象者・・6歳以上の方
       当クリニックに通院されていない方でも大丈夫です
4)金額・・13歳以上:3,300円
      13歳未満:2,970円(原則2回接種/間を4週間ほど空けてください)
      65歳以上で北名古屋市、清須市、豊山町にお住いの方は無料です
5)その他・・新型コロナワクチンとは同時接種も可能ですので、間隔は特に決まりがありません

<(_ _)>どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
                                                              

8月 10 2022

令和4年8月15日(月)と16日(火)はお休みです/13日(土)は診療します

<お盆の診療について>
15日(月)と16日(火)に臨時のお休みをいただきます。
13日(土)は通常通り診療いたします。

※8/11(木・祝)と8/12(金・休診日)・・休み
8/13(土)・・診療します
8/14(日)と8/15(月)と8/16(火)・・休み
8/17(水)以降は通常通りの診療です

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

4月 09 2022

(通院)医療費の補助制度について

精神科・心療内科で使える通院医療費の補助制度について説明します。
①自立支援医療
医療費の窓口負担は通常保険証を使って3割ですが、この制度を利用すれば原則1割になります。
医師の診断書で申請しますが、病名や病状により作成できないこともあるのでまずは医師にご相談ください。
診断書の作成が決まれば、それを持ってお住まいの市町役場で申請をします。
県(または名古屋市)の審査が通れば、県知事(名古屋市は市長)名で交付されます。
有効期間は1年です。
☆自立支援医療についての説明:愛知県のHPへ ここをクリック
***
②市町の医療費補助
①の自立支援医療を使って1割になった窓口負担を全額補助してくれるので負担は0円になります。
ただし、市町により制度がある所とない所があるので、詳しくはお住まいの市町にお問い合わせください。
補助をしている市町はこの辺りでは次のとおりです。
☆北名古屋市 ⇒ ここをクリック
☆豊山町 ⇒ ここをクリック
☆岩倉市 ⇒ ここをクリック
☆江南市 ⇒ ここをクリック
☆扶桑町 ⇒ ここをクリック
☆大口町 ⇒ ここをクリック
☆犬山市 ⇒ ここをクリック
☆一宮市 ⇒ ここをクリック
☆稲沢市 ⇒ ここをクリック
☆春日井市 ⇒ ここをクリック
☆小牧市 ⇒ ここをクリック
☆あま市 ⇒ ここをクリック

※清須市と名古屋市は精神障害者保健福祉手帳がある方のみが対象です※
☆清須市 ⇒ ここをクリック
☆名古屋市 ⇒ ここをクリック
(名古屋市の各区窓口)
<西区:ここをクリック
<北区:ここをクリック
<中村区:ここをクリック
<守山区:ここをクリック
◆その他、全疾病対象の障害者医療や、子ども医療、母子・父子家庭医療なども勿論使えます◆

4月 09 2022

令和4年のGW(ゴールデンウィーク)の診療について

はやいもので令和4年もあっという間に1/4が過ぎました。
この2・3日は気温もぐんぐん上がり、すっかり服装迷子な今日この頃です。
そしてはやいものついでにゴールデンウィークの診療のお知らせです。
カレンダー通りに診療します。
***
4/29(金)休診
4/30(土)通常通り 9:00~12:00/14:00~17:00
5/1 (日)休診
5/2 (月)通常通り 9:00~12:00/14:00~17:00
5/3 (火)~ 5/6(金)休診
5/7 (土)通常通り 9:00~12:00/14:00~17:00
5/8 (日)休診
5/9 (月)以降、通常通り
***
よろしくお願いいたします(__)

1月 04 2022

令和4年は本日(1/4)から診療開始です。

明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。
皆さまにとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
***
今年は寅年です。
十二支は、もともと植物が循環する様子を表しており、その年の特徴につながるといわれています。
1番目の子年に新しい命が種の中で芽生えはじめ、2番目の丑年には種の中で育つがまだ伸びることができない状態で、3番目の寅年は春が来て根や茎が生じて成長する時期、草木が伸び始める時だとのこと。
コロナ禍のこの生活も同じように、今年が土(家)から顔を出して活動再開する年、となってほしいと心から思います。
その為に、今一度、気を引き締めて、感染対策を徹底していきましょう。
***
当クリニックでは皆さまに安心して来院していただけるよう、アルコールでの手指消毒はもちろんのこと、診察室や受付、待合い、トイレなどの定期的な換気、消毒を心掛けています。
また、各部屋に空気清浄機を設置し、エアコンには空気清浄のフィルター的なものを取り付けております。
よろしくお願いいたします。

Next »

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら